Blog

よもぎ蒸しの流れ

2021年01月07日

今日はよもぎ蒸しを受けたことがない方もイメージしやすいように、MiKURA幟町店に来たらどんな風によもぎ蒸しをするのか、よもぎ蒸しの流れを説明してみようと思います(o^^o)

【よもぎ蒸しの流れ】
1.ますは消毒、うがい、検温をしながらカウンセリングシートに体調などについてご記入いただきます。
2.ご記入いただいたカウンセリングシートを一緒に確認しながら、お身体の悩みやお身体が今どんな状態なのかチェックします。
3.お召し物を全部脱いでマントを着てもらいます。
両手が使える状態なので、置いてある雑誌や飲み物を飲んで頂くことも可能です。
4.よもぎはお湯の入った土鍋であらかじめ蒸してあります。
5.よもぎ蒸し専用の椅子に座って頂き、椅子の穴からはよもぎの蒸気が出ており、その蒸気を粘膜や肌を通して浴びることで身体を芯から温めていきます。
6.日頃冷えやすいお腹やおしりなど徐々に温まっていきます。
極度の冷え性の方などは温まりにくかったり、のぼせやすい方もいるので途中温度調整をさせていただいております。
7.コース終了後はご用意しているタオルで汗を拭いていただき、お着替えです。

身体の中からじんわりと温めることで、施術の最中は「しっかりと汗をかくこと」ができます。

今の時期はサウナやホットヨガなど人が多く集まるとこには行きたくても行かない方も多いのではないでしょうか?
MiKURA幟町店は1名1室、他のお客様と顔を合わせることなく、安心してコースを受けていただいております。
長時間のコースを受けることが不安な方は腸もみ温活コースを是非お試しください。

レゼルバ ご予約実施中
ご予約はコチラから
082-222-2535
◆本店:広島市中区八丁堀13-17ソラリスビル2F 月~土10:00~20:00 日祝10:00~18:00 定休日/第3日曜
◆幟町店:広島市中区幟町1-18幟町宮本ビル2F 営業時間9:00〜21:00 定休日/不定休